🍉夏休み学育カフェ⛱️
7月22日から8月29日にかけて21日間、朝10時から午後5時まで「夏休み学育カフェ」を実施しました。期間中は小学校低学年から高校・大学生まで幅広い年代の生徒さんが利用し、勉強に集中したり、みんなでランチを楽しんだり、ゲームタイムを満喫するなどして過ごしました。講師の私たちも、日頃のレッスンでは出会えない生徒さんの一面に触れることができ、とても有意義な時間でした。
1日のやることリストを各自作成したら、どのように過ごすかは自分で決めていきます。立場や学年を超えて、その日その日で自分なりの役割を見つけて動く生徒たち。特に中学生は主体的にグループの中での役割を果たしてくれた生徒が多かったです。
みんなでランチテーブルを囲んでおしゃべりしながらのランチも楽しく、午後のゲームタイムではボードゲームやカードゲームで盛り上がりました。
大きな荷物が届いた日には、段ボールでの工作大会が突然始まったり。子どもは本当に創造力に溢れています。彼らの可能性の翼がどんどん大きく広がり、人生を楽しむ達人なるべく学び・育つ場所。2学期からの学育カフェでも生徒さんたちとたくさんの交流を楽しんでいきたいと思っています。
📕SSコーチング📕
夏休み中は朝から開放のオンラインスペースでは、みんな自分の目標に向かってコツコツ勉強に取り組みました。プロのコーチから勉強のコツを教えてもらいつつ、目標を達成する力を養っています。
🌍英語強化プラン🌍
小学生から大人まで、それぞれの目標に向けて夏休み中も頑張りました。特に小中学生は夏休み中に時間があったこともあり、AI教材や基礎英語の復習号を使っていつもよりも時間をかけた学習もできたようです。大人の方たちはファミリータイムもあり、計画的な学習実行の難しさを感じる場面もあったようです。ご利用者の年齢は様々ですが、それぞれが自主学習と定期的なレッスンを組み合わせることでの効果が見られ、講師一同とても嬉しく思っています。